News星槎からのお知らせ
- SEISA天文クラブ、2023年度部員募集中! 元平塚市博物館館長で2020 年春から星槎大学客員研究員・学芸員として星槎の仲間入りをされた鳫(がん)先生。夜空や宇宙の面白さを50年に渡り多くの子どもたちに伝え続け、「星のスペシャリスト」としての先...続きはこちら
- 文科省「特異な才能のある児童生徒支援の実証研究事業」団体に採択されました。 文部科学省の「特定分野に特異な才能のある児童生徒への支援の推進事業」について、「特異な才能のある児童生徒に対する指導・支援に関する実証研究」団体として、2023(令和5)年4月3日(月)、学校法人星槎...続きはこちら
- 一年で一番笑う日を目指して!第3回 星槎オリンピック エンタメ部門が開催。 2023(令和5)年2月22日(水)、第3回 星槎オリンピック エンタメ部門が開催されました。 「全ての生徒に輝く場面を」 星槎オリンピックは、スポーツ、パラスポーツ、eスポーツ、小説、文芸、スピーチ...続きはこちら
- 第18回全国高等学校カーリング選手権大会で準優勝!星槎国際帯広 中村 碧音 選手 2023(令和5)年2月9日(木)から12日(日)に青森県にて開催された「第18回全国高等学校カーリング選手権大会」に、星槎国際帯広 2年、中村 碧音(あおね)選手が帯広代表で出場。見事、決勝まで進出...続きはこちら
Event星槎のイベント情報
- 〈終了しました〉在校生・卒業生保護者対象「第12回星槎全国保護者研修交流会」のお知らせ “互いの悩みをもちより、時には笑いそして涙し、元気づけ合い勇気を与え合う” “まずは親が元気になり、笑顔になる。そして皆んなで子どもたちを育んでいく” 「できる人が・できる時に・できることを」をモット...続きはこちら
- 〈終了しました〉ニューロダイバーシティの観点から多様な働き方を考える!シンポジウム開催のお知らせ 星槎大学では、横浜市とともに横浜市の「共創フロント」制度を活用し、共に新しい障害者雇用創造に向けて、 (1)研修プログラムの共同研究として 職員向けEーラーニングの研修・ジョブコーチ研修・当事者研修 ...続きはこちら
- 〈終了しました〉鈴木寛氏登壇、SEISAアカデミー スタート記念シンポジウム「できちゃう人も、取り残さない」 「SEISAアカデミー」のスタートを記念して、公開シンポジウムを開催いたします。宮澤保夫名誉会長とともに日本の教育改革に奔走された、元文部科学副大臣で、東京大学公共政策大学院教授の鈴木寛氏にお越しいた...続きはこちら
- 〈終了しました〉星槎道都大学主催 星槎グループ 環境保全ポスター&標語コンクール 草花が生い茂る森林、水面きらめく海、そこに住み着くたくさんの動物たち。 そのような豊かな自然を、私たちは守らなければなりません。 そんな気持ちを思い出させる、ステキな「ポスター」と「標語」を募集します...続きはこちら