星槎からのお知らせ
CATEGORY SEISA ニュース の記事一覧
-
星槎国際帯広eスポーツゼミが中心となって、北海道・十勝でのeスポーツ普及・大会開催を通した地域活性化や、各小・中・高校でのeスポーツ部創設の支援などを行う「T…
-
星槎国際高等学校では、単位を1単位から修得することができる「科目履修生」という仕組みがあります。現在通学している高校に籍を置いたまま、不足した必要単位だけを本校…
-
2021(令和3)年1月23日(土)、星槎を巣立った新成人1,478名をお祝いする場面として、星槎全国同窓会主催「第3回星槎全国成人式」が開催されました。…
-
2021(令和3)年1月21日(木)に開幕した、第70回全国高等学校スケート競技選手権大会(長野市多目的スポーツアリーナビッグハット)に、星槎国際高横浜2年…
-
創作和太鼓集団「打鼓音」とならび、星槎の表現団体として、学校とともにある劇団「新制作座」は、1950年にスタートし、昨年2020(令和2)年に70周年を迎えまし…
-
星槎国際高校川口1年木原美悠選手が2021(令和3)年1月17日(日)、天皇杯・皇后杯全日本卓球選手権大会準決勝で、リオ・ロンドン五輪の日本代表選手である石…
-
天皇杯・皇后杯2021年全日本卓球選手権大会(一般・ジュニアの部)に出場している、星槎国際高校川口1年木原美悠選手が2021(令和3)年1月16日(土)、準々…
-
中学生から高校生まで、全国の星槎の仲間がeスポーツでオンライン対戦。得意なこと、好きなことを通して成功体験を積み重ね、仲間を作り、自信につなげる。SEISAなら…
-
「すべての生徒に輝く場面を」という想いで、スポーツや小説、文芸、スピーチ、音楽、ダンス、料理、伝統競技、駅伝、通信競技など、10種類以上のカテゴリーの中、全国の…
-
星槎では、高等学校(普通科)を卒業後、進路に向けて、さらなる準備と経験を積むための課程として、「星槎国際高等学校専攻科」を設けています。大学進学までにもう少し…